2018年4月26日木曜日

障害物競争(中休み)

4月26日 木曜日

中休みに子どもたちが楽しみにしている障害物競争をしました。はじめに縦割り班に分かれて、そして、次に男女に分かれてリレー方式で競い合いました。
              
縦割り班で作戦会議をたてました。

 はじめの障害物は平均台です。

 次はフラフープをつかって両足 片足ジャンプです。

 マットをつかった山登りと山下りです。

 最後はラダーを使った足踏み競争です。

障害物競争が終了し、みんなで後片付けです。

今日も体力づくりにしっかりと楽しく挑戦することができました。

第一回俵っ子集会

4月26日 木曜日

今年初めての俵っ子集会を実施しました。(月に一回開催です。)
低学年・中学年・高学年に分かれて、日ごろの学習の成果を出し合う集会です。授業の中では少数での授業となりますので、全校の子どもたちと先生方を前にして、集団の中で話す力をつけていいくのがねらいとなります。

 担当の先生から、聞く態度と話し方について説明がありました。

 はじめに高学年は国語の教科書から「風景 純銀もざいく」「水平線」を言葉と体で表現しました。

 次に中学年が昨日の消防署見学について発表しました。

最後に低学年が国語の教科書「えいっ」を音読しました。登場人物になりきって発表しました。

言葉と体で表現することや、見学したことを友達に伝えるなど、1か月に一回のペースで学習発表会を実施していく予定です。養っていく力は人前で話す力です。

2018年4月25日水曜日

避難訓練について

4月25日 水曜日

午前10時に震度6地震と火災を想定した避難訓練が行われました。

 震度6の地震を想定し、机の下に入り、自分の身を守りました。

 地震がおさまり、トイレ廊下付近から火災が発生しました。子供たちは先生の指示により外へ避難をしました。

 校長先生から、避難にかかった時間と「おはしもち」の説明をうけ、自分の身は自分で守ることの大切さについて確認をしました。

 もう一度、煙に対しての避難訓練(低い姿勢で)をしました。

 口元にハンカチをあてて避難訓練です。

最後に教頭先生から、火災に対しての避難の仕方についてお話を聞きました。

2018年4月24日火曜日

消防署見学

4月24日火曜日
中学年は2~4時間目に消防署の見学に行ってきました。
とてもよい体験をしてきました。これからの学習におおい
に役立ちました。

 救急車の装備について説明を受けました。

 ストレッチャーの体験をしました。

 消防自動車の説明を受けました。(1)

 消防自動車の説明を受けました(2)


消防士の服装を試着してみました。

2018年4月19日木曜日

進級を祝う会

4月19日木曜日
今日は3時間目に全校児童全員で進級を祝う会をやりました。

最初に低学年による「ジェスチャーゲーム」と「だるまさんが転んだ」をやりました。

二回目は中学年による「いすとりゲーム」をしました。

 
三回目は「クイズ」と「しっぽとりゲーム」をしました。
 
4回目は転がしドッヂボールをしました。
 
最後にリーダー探しゲームをしました。
 
みんなで声を出しながら、楽しい時間を過ごすことができ、全員で進級をよろこびました。

2018年4月16日月曜日

ドーン・ジャンケン

今日は中休みにドーン・ジャンケンをしました。まずは準備体操をしました。

次にケンパーのリズムでドーン・ジャンケンをしました。女子チームが勝ちました。

最後に、ケンケンのリズムでドーン・ジャンケンをしました。これも女子チームが勝ちました。


みんな仲良く楽しいひとときを過ごしました。(ふくらはぎの筋肉がつきました。)

2018年4月12日木曜日

委員会スタート

今日から委員会活動がはじまりました。
今年度は2年生も委員会のメンバーとしてがんばってもらいます。
委員会には「執行部」「新聞・図書委員会」「スポーツ環境委員会」の3つがあります。


「執行部」は、児童会長、副会長、書記の3名で構成されます。全校朝会の司会や月目標の設定などを行います。

「新聞図書委員会」は、校内新聞の作成や読み聞かせ放送、図書に関することなどを行います。



「スポーツ環境委員会」は、環境整備作業の司会や、ラジオ体操、美化びか集会の企画などを行います。
今日は1回目ですから委員長や副委員長などの役職を決めたり、前期の計画を話し合いました。
発言を聞いていると、どの子もやる気満々です。
俵橋小学校を盛り上げて、もっと良い学校にしてくれることを楽しみにしています。

2018年4月11日水曜日

ミッション

俵橋小学校では「今日のミッション」というのがあります。
児童は登校するとそのミッションを見て挑戦します。


本日のミッションは、


「校長室にあるこの絵のタイトルは何?」
です。


校長先生のところへ行って、校長先生にインタビューです。


とてもきれいな水彩画に子どもたちもびっくりです。
ちなみにその絵の下には、別の絵があります。
絵の話を教えてもらう子どもたちです。

2018年4月10日火曜日

春を探そう

4月10日火曜日

2年生が生活科の授業の中で
春を見つけようで校舎の周辺を散策
しました。子どもたちが発見したのは


フクジュソウとフキノトウでした。

三人で春を探すことができました。

2018年4月9日月曜日

朝の風景

子どもたちはほとんどがスクールバスで登校します。
バスを降りると校長先生と朝の挨拶をします。
「校長先生、おはようございます!」
元気な声で挨拶をします。



 
 



教室でランドセルを置いたら、体育館に集合します。
朝ランです。
一昨年は中標津から函館へ力を合わせて走りました。
昨年は函館から東京ディズニーリゾートをめざして走りきりました。



今年は、東京から・・・。




ダーツの旅をすることになりました。
さいしょのダーツで決まった行き先は、長野県の「エムウエーブ」です。
エムウエーブまでは250km。
まずはエムウエーブをめざして走ります。





5分間走でいつもより早いかな?というペースで走っていました。




「継続は力なり」
「千里の道も一歩から」
がんばっていきましょう!