
研究授業ですので、よりよい授業づくりのために様々な意見が出されましたが、子供たちが学習に臨む姿勢や担任の先生とのやりとりを見て、一緒に参観された須郷教育指導主幹と大月指導主事からも、その雰囲気の良さを評価していただきました。
学校外の方からの評価は、とても嬉しく誇りに思います。
平成28年1月29日(金)
俵橋小学校で公開研究会を開催します。
国語の授業を公開します。

また、3年間北海道教育大学釧路校の戸田竜也先生と児童理解について研修を進めてきました。
児童の実態に応じた指導や支援のあり方についても、授業づくりでは大切にしています。
是非、多くの方に参観いただき、本校の実践と子供たちのがんばりや、学校の雰囲気の良さをご覧いただきたいと思います。