交流学習です。
武佐小学校が来年度から東小学校と統合になるため、その準備として交流学習をしているところに本校の6年生も参加させていただくことになりました。
ありがたいことです。
本校の6年生は精鋭3人衆。
東小学校は100人を超えています。
大きな不安と小さな期待を胸に東小学校へ。
まず6年1組に入りました。
交流会と言うことで、様々なゲームを楽しみました。
武佐小の5名も一緒です。
修学旅行で一緒に過ごした友達がいるだけで、ちょっぴり安心感が生まれたようです。
「難破船ゲーム」「フルーツバスケット」「ハンカチ落とし」などを行いました。
大人数なので、盛り上がり方が違います。
熱気、興奮など、すべてにスケールが違います。
戸惑いも少しあったと思いますが、東小学校の子ども達が心優しく声をかけてくれたり、配慮してくれました。
おかげで孤立することなく一緒に楽しむことができました。
次の時間はミニバレーです。
今度は6年2組と3組の合同体育です。
体育館にずらりと並ぶ子ども達。
前に出て、自己紹介しました。
体育でもマイクを使うのですね。
2組と3組も担任の先生との掛け合いで盛り上がったり、拍手したりしていました。
楽しい感じです。
心が解放されている感じがしました。
しかし、しっかりとルールは守り、友達への配慮も伝わってきます。
3人はバラバラでは心細いということで、同じチームにしてもらいました。
チームの後方に並んでプレーする3人。
まずはお客様という感じです。
でも、3にんは俵橋バトラーズの一員。
バレーボール経験者ですから、いいプレーをします。
チームに貢献するようになりました。
喜びのポーズや笑顔も出てきました。
よかったよかった。
最後にクラスごとに写真を撮りました。
前列が武佐と俵橋。
この子たちが広陵中学校の1年生になるのです。
みんな仲間ですね。
帰ってきてから感想を聞いてみました。
「最初は緊張したけど、友達もできたし行ってよかったです。」
「武佐の子もいたし、東小の人が面白かったので楽しく過ごせました。」
「中学に入る前に、こういう機会があってよかったです。」
3人とも肯定的な感想でした。
ご配慮いただいた東小学校の先生方、子ども達に心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。