2017年12月11日月曜日

体力づくり発表会 マット・跳び箱編

低学年からスタートしました。

テーマは「元気いっぱいに楽しく発表すること」です。

まずは一人一人が自分のめあてを発表しました。

ピンクレディの「UFO」を使った楽しい演技のはじまりです。

交差する動き。前転や後転を組み合わせます。

中央に集まってアンテナ。
そこからブリッジへ。
 
方形に側転移動。

逆立ちにつながる技も披露。

こども達がやりたかった組み体操。

最後はUFOのポーズで決まり!

低学年の演技に笑いと拍手が生まれました。


次は中学年。
テーマは「美しさ、正確さ、楽しさ





」です。

最初は優雅な感じ。
蕾から開花して最後は散っていく感じを表現しています。


蕾が開き始めました。中から花が出てきます。

 

開きました。足を開閉させ、それに合わせて芯の部分も動き出します。


風に揺られて大きく動きます。

ヒラヒラと揺れる感じを表現しています。

前・後転を繰り返して

花びらが六角形に開き、動きが止まって前半終了。

後半はRPGという曲に乗って軽快に動きました。

きれいな前転を目指して。

大きな側転。

跳び前転。

足先をもってのバランス。

跳び箱の上から前転。

最後はピラミッド。

アイデアを出し合って、友だちと動きを合わせながら一生懸命に練習した成果が出ました。

笑顔と拍手。

最後は高学年。
テーマは「力強さ、ダイナミックさ」です。
最初はできなかった技が少しずつできるようになりました。

まずは跳び前転からスタートです。



足を交差しての前転から後転の連続技。
それを3人と2人が交差して行いました。


倒立前転。まだ不安定な子は補助をつけて行いました。

倒立前転は高学年だけ取り組んだ技です。
バランス技。
 

台上前転からマットの前転への連続技。

シンクロした開脚跳び。

頭はね跳びも高学年だけが取り組んだ技です。

最後のポーズ。

温かい保護者達。

最後に感想発表です。
低、中、高学年の代表がしっかりと述べました。





 体力づくり発表会といっても、これは大きく捉えると表現運動発表会です。
自分達なりの表現を動きと音楽を使って表現しました。
努力の跡、練習の成果が保護者の方々にも伝わったと思います。
頑張る姿は周囲にもいいエネルギーとして伝播していきます。

様々な表現方法を通して、豊かな表現力と頑張る心を高める学校です。