2016年6月20日月曜日

中標津町体育館での俵橋連合大運動会


19日は町の体育館で運動会を実施しました。
うまくできるのか心配でしたが、保護者、地域の皆様、青年会のご協力により無事に開催することができました。


9時過ぎに、小学生、保育所、地域の皆さんと一緒に開会式ができました。


1階席の横に応援席を作りました。
本校の規模であれば、これでも十分見ることができたようです。


3年生以上の徒競走は体育館一周になりました。
子供たちの頑張りが身近に見られるよさがありました。


保育所のお友達はゴールを目指してまっすぐに。


保育所の親子競技やお遊戯も予定通りすべてを行うことができました。


敵の風船をやっつけろは、カートンをビート板に代えて実施。
グラウンドが使えないときに、同様な練習していたので問題はありませんでした。



よさこいは体育館いっぱいに広って踊るため、音や声が響き渡り迫力を感じました。




道具と時間の都合上、地域の競技は少し減らさせていただきました。
くぐれない輪という競技。
小さい輪を抜けるのに校長先生が苦戦中。


 応援合戦。




工夫した応援が披露されました。
子供たちの姿に観客席から大きな拍手が送られました。



教頭先生の尽力で室内用の綱を手に入れることができました。
児童も地域もこのきれいな綱を使って綱引き競技ができました。



教頭先生、調整・連絡・ジャンケンに大活躍でした。





「孫はどこじゃ」という実年競技や「おやつはこちら」という幼児の競技もやりました。



リレーです。
まずは地域のリレーから。
俵橋・共生チームと、南1・南2・東俵チームが競います。

養護教諭と地域の若者の快走。
大きな声援が響き渡ります。


アンカーは中学生。
お兄ちゃん、お姉ちゃん、ありがとう。



子供たちのリレーです。
日頃の練習の成果を出します。




リレーは大歓声の中で紅組が勝利。


最後の種目は会場にいる人が集まって「ジャンケン列車」です。


ついに決勝戦!
子供の勝ち!


総合成績は児童、優勝 白組。
       準優勝 紅組。

地区対抗 優勝 共生・俵橋地区
       準優勝 南1・南2・東俵地区




閉会式、写真撮影、後片付け、清掃が終わったのが12時ぴったり。

通常28種目のところ、20種目にして実施しましたが、滞りなく進行し無事にやり遂げることができました。
これも皆様のご協力のおかげです。
ありがとうございました。