本校児童もおまつりに参加し、牛のジャッチングの勉強をしました。
![]() |
児童会長の挨拶 |
![]() |
間木野さんの説明。 |
![]() |
真剣に聞く子ども達。後ろには酪農家の皆さんが聞いています。 |
![]() |
質問をする1年生。 |
![]() |
ジャッジをするために、写真をよく見る子ども達。 |
![]() |
食後に農協のアイスをいただきました。 |
俵は「マルエー温泉 俵橋」からお借りしてきました。
1年生から投げていきます。
![]() |
子どもの部、優勝。力強く10メートルスロー。 |
![]() |
先生も初体験。 |
![]() |
教頭先生も力強く投げました。 |
![]() |
JC理事長は室伏並み。 |
![]() |
貫禄の優勝、前会長。 |
![]() |
本校の卒業生。 |
![]() |
今年新たに赴任した農協職員。重さに驚いていました。 |
![]() |
沖縄から来た方、準優勝でした。 |
地域の皆さんと楽しいひと時を過ごしました。
地域の皆様に見守られながら育つ学校です。