先生方の思いが伝わってきます。
17日朝6時。
空は雲一つない青空。
開催の打ち上げ花火を上げました。
観客も集まり始めました。
道具の準備や放送の準備も整いました。
小谷木教育長様、広陵中学校の佐々木校長先生も応援に駆けつけてくださいました。
子ども達は全員元気いっぱい。
いよいよ開会です。
開会式を終え、ラジオ体操。
そして、徒競走と進んでいきます。
種目は全部で28種目もあります。
午前だけで19種目。
次々と進んでいきます。
地域の運動会と兼ねていますので、一般の種目も多くあります。
「山あり谷あり」
パン食い競争というレトロな内容も含まれた楽しい種目です。
保育所の子ども達と保護者による「おおかみをたおすぞ!」。
なかなか難しい競技ですが、力を合わせてがんばりました。
実年競技も充実しています。
3種目もあります。
教育長様にも参加していただきました。
子ども達の団体種目、「敵の風船をやっつけろ!」。
子ども達の大好きな競技ですし、作戦が結果に結びつく種目です。
紅組が僅差の勝利。
本部席には校長以下、PTA会長、保育所長、俵橋連合町内会長が並び、賞品の受け渡しをします。
放送、進行を努める養護教諭。
リレーの選手として走る、高学年担任。
卒業生もリレーのアンカーとして走りました。
また、審判係や進行のお手伝いをしてくれました。
出発係とコミカルな実況放送と選手を兼任してくださるお父さん。
用具係として準備から競技進行、後片付けまでをしてくださる、青年会の皆さん。
この方々なしには成立しません。
多くの方々のお力添えをいただいて、素晴らしい運動会ができました。
そして、なんと言っても心配された天気がよかったことに尽きます。
昨年の分までいい天気にしてくれたような気がします。
誰一人救護席に来る人もおらず、とても楽しく充実した運動会になりました。
皆様に感謝いたします。
内容については、次回にもう少し詳しくお伝えします。