多くの保護者の方々に来ていただきました。
1~4年生は算数、5,6年は国語の授業を見ていただきました。
5,6年生は5年生の意見交換会をしようという学習に6年生も参加して、ディベート形式で話し合いをしました。
犬がよいか、猫がよいかを真剣に話し合っている姿がユーモラスでした。
しかし、相手の意見を聞き、自分達の主張を発表する姿に成長を感じました。
1年生は単式での学習です。
考えを交流しています。2,3年生も真剣に学習を進めていました。
昨年度と同様に落ち着いた雰囲気でした。
4年生の算数は教頭先生が指導しています。
前に出て自分の考えを発表し、交流しています。
多様な考えが飛び出し、みんなで話し合いながら一つにまとめていきます。
ただし、それが正解じゃないときもあるところが4年生の面白さです。
その後、全体懇談会を行いました。
学校評価アンケートの結果から見られる課題を共有しました。
また、Eライブラリーの紹介、10月3日に行われる「あすなろコンサート」のお知らせもしました。
さらに今年初めて学習発表会でPTAの合唱に取り組むことを確認し、練習日も設定しました。
保護者の皆さんの顔が明るくなり、前向きに取り組もうという意思を感じました。
全体懇談後に臨時ではありますが総会を開きました。
今後の俵橋小学校についての話し合いです。
今後の児童数の推移なども考慮し、子どもにとって一番よい方法はどの形かを考えました。
結論を出すまでには至りませんでしたが、これからも子どもと学校の未来について話し合いを重ねていきます。