2017年9月4日月曜日

縦割り班会議

少人数の学校ですから、全校児童一緒の活動が多くなります。

話し合いも縦割り班で行ったり、全校で行ったりします。

今週末に予定されている「収穫祭」に向けての役割分担を話し合いました。



この班は収穫した物を中心に、「オムライス」「ポトフ」「肉じゃが」を作ります。



 
こちらの班は「カレー」「ポトフ」「ポテトサラダ」を作ります。
今年はおじいちゃん、おばあちゃんにも参加してほしいと思い、子供たちは心を込めて招待状を書きました。
すると10名以上の方が参加してくださることになりました。
なかには本州から来る方までいます!

子どもへの愛情、お孫さんへの思いはすごいですね。
子供たちのメッセージの力の大きさを改めて感じました。


「土をたくさんいじって、土を大事にする子は『土の子』です。
 『土ノ子』を漢字にすると、『孝』になります。
 土と触れて、土や作物に感謝できる子は親孝行な子になります。
 しっかりお世話してくださいね。」

校長先生は、毎年そんな話をします。

祖父母をお呼びして、一緒に感謝して食べるのは孝行につながります。

きっと素晴らしい会になることでしょう。



学習発表会に向けて、全校器楽の分担も話し合いました。






低学年ができる楽器は何かな?
高学年がすべき楽器は何かな?
希望が重なったときはどうする?
パートリーダーも決めよう!
誰がいいのかな?

1年生から6年生までが一緒に話し合いながら、コミュニケーション能力を高める学校です。